079-240-7215
〒672-8004 兵庫県姫路市継319-25
受付時間 9:00~18:00
首コリの解消は経絡リンパマッサージ 【かっさ療法スクール】
首こりは肩から繋がる筋肉やストレスなど、首以外が原因となることが多いです。
全身をケアする為に、おすすめしているのが、「経絡リンパマッサージ」。
経絡リンパマッサージとは、西洋医学の概念である「リンパ」と、東洋医学の概念である「経絡」の両方を働きかけて体の滞りを改善し、代謝をアップさせる方法です。
代謝がよくなると、体にとって不要な脂肪・老廃物・余分な水分などが排泄されやすくなります。
経絡リンパマッサージを行っていると、体の滞っている部分(=太い部分)からスッキリしていくため、「上半身より下半身が太い」「首が太い」など、感じる方にはぴったりのマッサージ方法です。
リンパは全身を流れ、体の老廃物を回収し、最終的に首の根元にある太いリンパ管に合流します。 リンパの流れの終着点で、体の汚れを浄化する最終ポイントである首。
その首が凝り固まっていると、“浄化作用”がうまく働かなくなります。
その状態を放置すると、やがて全身のリンパの流れまでもが滞り、余分な水分や老廃物が溜まりやすくなるのです。また、免疫力も低下するため、病気に対する抵抗力も落ちてしまいます。
リンパの流れが悪くなると、体のあちこちで老廃物が溜まる(むくみ)ようになります。
首のリンパを流していくことは、体の流れがスムーズになり、免疫力も上がって健康な体になっていくということなのです。
首こりの解消には、経絡の概念が欠かせません。
体には、肺経、腎経、心経などと呼ばれる経絡が14本あり、そのうち8つの経絡が首を通っています。
また、経絡は内臓につながっているので、やがては内臓の不調をも引き起こす可能性があります。
また気・血・津液が流れる経絡上のツボ(経穴)も、顔や首に多く集中しています。
さらに首は、動脈や静脈の太い血管や、重要な神経も通る場所です。
首がこるとこうした体の器官も圧迫され、常に首を絞められているのと同じ状態で、体に大きな負担になります。
経絡リンパセラピストの資格を取得するには、経絡リンパセラピスト要請講座を受講する必要があります。
養成講座は東洋医学に関する知識や、リンパ節を刺激するのに有効な施術を学ぶことが可能です。
講座によって学べる知識や技術は異なるため、受講する際はそれぞれの目的に合った講座を選ばなければいけません。
ボディ講座では、リンパ・経絡・ツボやデトックス機能を刺激する施術などを学ぶことが可能です。
フェイス講座は、シワ・目の下クマの改善・美白・むくみ取り・リフトアップに関する施術や知識を学び、顔の筋肉へのアプローチ方法を学習するのに最適です。
ヘッド講座は頭皮に関する施術を学ぶことができるので、資格を取得しておけば頭痛・偏頭痛・薄毛や白髪などのトラブルを改善することができます。
講座の人数は1対1か最大4名となっており、初めての方でも安心して受講することが可能です。
※ 中国の推拿の手法を学ぶことができる
※ 経絡・リンパを学ぶことができる
※ 東洋医学と西洋医学の融合した物
※ マッサージの効果が長持ちする
※ むくみや肩こり・便秘などの不調の根本改善を促す
※ セルライド潰す手法を学ぶことができる
※ 気持ちよく、体に良い結果が出る
※ 揉み返しなどがなく、体への負担がない
長年お客様に愛されているマッサージ技術を、余すことなくお伝えしていきます!
23/02/02
23/01/26
23/01/17
TOP
首コリの解消は経絡リンパマッサージ
経絡リンパマッサージ習う・勉強するなら大阪・神戸・姫路に近いかっさ療法スクールがオススメです。
首こりは肩から繋がる筋肉やストレスなど、首以外が原因となることが多いです。
全身をケアする為に、おすすめしているのが、「経絡リンパマッサージ」。
経絡リンパマッサージとは、西洋医学の概念である「リンパ」と、東洋医学の概念である「経絡」の両方を働きかけて体の滞りを改善し、代謝をアップさせる方法です。
代謝がよくなると、体にとって不要な脂肪・老廃物・余分な水分などが排泄されやすくなります。
経絡リンパマッサージを行っていると、体の滞っている部分(=太い部分)からスッキリしていくため、「上半身より下半身が太い」「首が太い」など、感じる方にはぴったりのマッサージ方法です。
リンパは全身を流れ、体の老廃物を回収し、最終的に首の根元にある太いリンパ管に合流します。
リンパの流れの終着点で、体の汚れを浄化する最終ポイントである首。
その首が凝り固まっていると、“浄化作用”がうまく働かなくなります。
その状態を放置すると、やがて全身のリンパの流れまでもが滞り、余分な水分や老廃物が溜まりやすくなるのです。また、免疫力も低下するため、病気に対する抵抗力も落ちてしまいます。
リンパの流れが悪くなると、体のあちこちで老廃物が溜まる(むくみ)ようになります。
首のリンパを流していくことは、体の流れがスムーズになり、免疫力も上がって健康な体になっていくということなのです。
首こりの解消には、経絡の概念が欠かせません。
体には、肺経、腎経、心経などと呼ばれる経絡が14本あり、そのうち8つの経絡が首を通っています。
また、経絡は内臓につながっているので、やがては内臓の不調をも引き起こす可能性があります。
また気・血・津液が流れる経絡上のツボ(経穴)も、顔や首に多く集中しています。
さらに首は、動脈や静脈の太い血管や、重要な神経も通る場所です。
首がこるとこうした体の器官も圧迫され、常に首を絞められているのと同じ状態で、体に大きな負担になります。
経絡リンパセラピストの資格を取得するには、経絡リンパセラピスト要請講座を受講する必要があります。
養成講座は東洋医学に関する知識や、リンパ節を刺激するのに有効な施術を学ぶことが可能です。
講座によって学べる知識や技術は異なるため、受講する際はそれぞれの目的に合った講座を選ばなければいけません。
ボディ講座では、リンパ・経絡・ツボやデトックス機能を刺激する施術などを学ぶことが可能です。
フェイス講座は、シワ・目の下クマの改善・美白・むくみ取り・リフトアップに関する施術や知識を学び、顔の筋肉へのアプローチ方法を学習するのに最適です。
ヘッド講座は頭皮に関する施術を学ぶことができるので、資格を取得しておけば頭痛・偏頭痛・薄毛や白髪などのトラブルを改善することができます。
講座の人数は1対1か最大4名となっており、初めての方でも安心して受講することが可能です。
かっさ療法スクール 経絡リンパマッサージの特徴
※ 中国の推拿の手法を学ぶことができる
※ 経絡・リンパを学ぶことができる
※ 東洋医学と西洋医学の融合した物
※ マッサージの効果が長持ちする
※ むくみや肩こり・便秘などの不調の根本改善を促す
※ セルライド潰す手法を学ぶことができる
※ 気持ちよく、体に良い結果が出る
※ 揉み返しなどがなく、体への負担がない
長年お客様に愛されているマッサージ技術を、余すことなくお伝えしていきます!
◆かっさ療法スクールの特徴◆
※ 4人までの少人数制でアットホームに学べる
マンツーマンの指導も可能
※ いつでもLINEで質問し放題
※ 映像配信があり、いつでも復習ができる
◆経絡リンパマッサージ到達目標◆
※ 経絡リンパマッサージを通しでできる
※ 経絡・ツボ・リンパの理論を伝えられる
※ 美しいボディラインに仕上げられる
※ 簡単な体のトラブルの原因を見極められる
◆レッスンの流れ◆
※レッスンは学科60分、実技一回当たり6時間
一回目
学科:経絡・重要なツボ・リンパについて
実技:足裏面・表面経絡リンパマッサージ
二回目
実技:足裏面・表面経絡リンパマッサージの復習
背中・腕・デコルテ経絡リンパマッサージ
三回目
実技:背中・腕・デコルテ経絡リンパマッサージの復習
お腹経絡リンパマッサージ
四回目
実技:頭部経絡マッサージ
全体練習と実技試験
【料金】
6時間×4回 240000円(税別)
お問い合わせはこちら
お申し込みはこちら
かっさ療法スクールのホームページ
刮痧(かっさ)療法スクール
〒672-8004
兵庫県姫路市継319-25
079-240-7215
受付時間 9:00~18:00
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜